rest roomを快適空間に!

「トイレ」の語源は? 実はアメリカなどではtoilet roomではなくrest roomと言うそうです。 では、語源となったtoiletは?化粧や身支度を表すトワレットというフランス語から来ているそうです。なので、日本でもトイレのことを化粧室と表現することがあるのですね。 では、トイレを表す「WC」の意味は?このWCの意味や元の言葉を知らないという方も実は多いのではないでしょうか。WCはwater closetの略でそのまま和訳すると水洗の小部屋という意味になります。しかし実はこのWater closetという言葉は和製英語なので英語圏ではあまり通じないこともあります。なので、万国共通はやはりrest roomが一番通じるそうです!そんなrest roomは休憩所と訳されることからリラックスできる快適な空間でなければなりません。そんなリラックスと腸内環境が実は密接な関係にあるのです!!!rest roomの環境を整えることは腸内環境を整えることにもつながります!さらに腸内環境を整えれば免疫力もアップ!気分だけではなく体調にも影響を与えるrest roomを是非快適空間にしましょう✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎写真のrest roomは荒川区町屋にあるcafé&bar PRESSOのrest roomです!水道屋さん×大工さん×クロス屋さんで居心地が良く...

トイレの神様。

斎藤家、昨年の暮れに引っ越しして2ヶ月が経ちました。そして、トイレが詰まりました🚽OMG😭😭😭トイレが詰まったら先ずはきっと皆さんのご想像だと🪠だと思うのですが、、、それでもまったく貫通せず😭便器を外して高圧洗浄機wwこれは普通の家庭には無理よねwそこはわが家、斎藤設備の仕事🤣ですが、それでも貫通せず😭古い家で床を剥がしたら土間が打たれてたりどこを配管が通っているのかそれを探っていったら部屋の床剥がしたりともっと大規模な工事になってしまう!ということで、取り敢えずもっと強力な高圧洗浄機を扱う知り合いの会社に依頼してなんとか貫通しましたがいつまた詰まるか心配です😂まぁ、今度詰まったら大規模工事だな、ねぇ、大家さんw剥がした床を修復したりクラスを貼ったり大工さん、クロス屋さんを巻き込んでの工事となりました👷‍♀️職人さんに感謝🙏有難うございました🙏取り敢えず、トイレが使えるようになって🙌トイレの有り難さが身に染みた〜😊トイレの神様有難う💙そして、改めて旦那さんの仕事は大変だ〜🙏皆さんもトイレ詰まったら直ぐにご連絡下さいね!!!!!急なご依頼はsaito.setsubi@gmail.comまで!